やりたくないことを何とか動かすには

Uncategorized

気乗りしないけどやらなきゃいけないことは無くならない

小さな頃から宿題だったり、大人になったら頼み事だったり問い合わせだったり、気乗りしないやりたくないことってありますよね。

なぜこんなに悶絶するのか。

それはやらなきゃいけないと、分かっているから。

でも感情は拒絶しているから。。

そんな時の処方箋は

やりたくないことを動かす方法「スモールスタート」

ワタシに、アナタに「スモールスタート」があれば、何とかなります。

スモールスタート:やりたくないことの一部分だけやること

めんどくさいこと全体を、ホールピザに例えると、まず1ピースだけをやっつけちゃいましょ。ってことです。

要は細分化して、そのうちの一つを片付けちゃいましょう、というアクションです。

はじめちゃえば、半分終わったも同じ

「物事を始めたら、すでにその半分はやり遂げている」

という韓国のことわざもあるくらい。

「とにかく、はじめましょ」、というのが「スモールスタート」です。

裏を返せば、結局初動のエネルギーが一番たいへん、ってことですね~。

例えばやりたくない小学生の宿題だったら

漢字の書き取りと算数の掲載問題の宿題があったとします。

「宿題いっぱい、めんどくさぁ〜っ」

スモールスタート!
まずは漢字の書き取りをしようと決める。

(計算の方がはじめやすいならそちらを先に。)

「漢字の書き取りいっぱい、めんどくさぁ〜っ」

スモールスタート!
まずは最初の漢字を書くと決める

「この漢字書くの、めんどくさぁ〜っ」

スモールスタート!
ますは最初の一筆、文字を書いてみる。

こうして、手をつけちゃえば、半分終わったも同じ。

ってな具合ですね。

どうせやらなきゃいけないんですもん。。。

スモールスタートは、優しい考え方

この「スモールスタート」は

めんどくさい・やりたくない自分を自分でなだめてあげる考え方。

なんて「優しい考え方」なんでしょう!(笑)

お互い、いいスタートを繰り出し続けていきましょ!^^

この学びは、この本からの学びでした。いい本ですよ!アナタも味わってみてください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました